湯たんぽの作り方

湯たんぽの良い点

寝たきり状態では、電気毛布やコタツは低温やけどの恐れがあるので使えない。でも冬は室内を26℃に保っていても、どうしても手足が冷たくなります。

そこで、空きペットボトルとお湯で湯たんぽ作り、タオルなどで包み保温カバーします。

お湯なので 時間が経つと冷めていくので低温ヤケドの恐れは少ないです。

お湯が漏れないようしっかり蓋を閉めます。

湯たんぽ
720ml入りのペットボトルと靴下

注意点

準備する時に、熱湯でヤケドしないように注意する。

ペットボトルが熱変形しないかなど強度を事前にチェックする。

変形するとキャップが完全に閉まらない場合があるので、使用しないこと。

準備するのもの

1熱湯+水

2耐熱ロート

3ビニール手袋

4空きペットボトル(720mlか500ml)

5湯たんぽカバー 直接触れないためと、保温のためにタオルなで覆う。(私は古靴下)

湯用意

手 順

1熱湯を沸かす

2ペットボトルにお湯100度から温度下げるために、予め水を少し入れておく

 (介護のテレビや本などには、45度になるように半分の水と紹介されています)

 下記の実験も参考に、水の量を調整してください。

3そこにロートで熱湯を全体の8、9割くらい入れる 満杯には入れない  

4ペットボトルのキャップをしっかり閉める

5上下させて、混ぜる

6直接身体に当たらないよう、湯たんぽカバーをする。(ペットボトルをタオルなどでおおう。)

 

身体に直接当たらないよう 少し離して(私は10cmくらい)布団の中へ置く

布団の中は 暖かい空気が冷たい方へ流れるので、十分温かくなってきます。

湯たんぽ設置
直接当たらないよう 10㎝くらい離して置く。

水とお湯の量を変えて 実験してみた

 水温6.5℃ 室温12℃で水とお湯の割を変えて、30分間机の上で放置した結果です。

総量ml水の量ml湯入れた直後℃30分後℃
50025049.240.8
20065.350.4
15075.359.6
70025065.747.6
20069.555.8
15077.061.9
実験
湯たんぽ実験 500ml

時間が経過すると どんどん冷めていきます。

最期に

あくまでも私のやり方なので、参考程度にしてください。作られるときは、自己責任でお願いします。

タイトルとURLをコピーしました